福岡県北九州市にある小倉東篠崎教会

【教会員・一般の方共通】

TEL.093-951-7199

6月7日~6月13日の集会

6月7日~6月13日の集会

 

6月7日(土) 土曜礼拝—夕拝・Saturday Worship

時 間   午後6時00分~6時45分 (第1・第3土曜日)

説 教    「生きている者の神」 沖村 裕史 牧師

聖 書   マタイによる福音書 22章 23~ 33節

※初めて教会に来られる方、まだ教会になれていない方、ミッションスクールに帰っている方たちののための礼拝です。
※身近で分かりやすいメッセージとギターなどによる新しい讃美歌です。第1・第3土曜日に行います。ぜひお越しください!!
※詳しくは、チラシ(土曜夕拝・ちらし200702)をご覧ください。

 

6月 8日(日) 教会学校・こどもの礼拝―下記/ペンテコステ・子どもの日・花の日「家族」礼拝に合流します—

※月二回ある「家族」礼拝の時は、午前10時15分~10時50分。それ以外は、9時00分~9時30分です。

―6~7月の「家族」礼拝の日程は、6月8日(日)、6月22日(日)、7月13日(日)、7月27日(日)です。

 

6月 8日(日) 聖霊降臨日/ペンテコステ・子どもの日・花の日「家族」礼拝/聖餐式—朝拝

—聖霊は、神の息、風に譬えられます。目には見えない、でもわたしたちの頬をそよぐ風のような聖霊は、神の恵みの働き、神の救いの御手そのものです。その聖霊がわたしたちに与えられていることを記念する聖霊降臨日・ペンテコステをご一緒にお祝いしましょう。またこの日は、子どもの日・花の日です。わたしたちを、何よりも幼い子どもたちをあるがままにやさしく包み、花のように美しく装ってくださる神様の愛に感謝をするために、こどももおとなも一緒に、初めての方やまだ慣れていない方もお迎えして、聖書のみ言葉に耳を傾け、「聖霊の恵み」についてご一緒に味わいます。こども祝福式もあります。どなたでもお越しください。お待ちしています。

時 間    午前10時15分~11時45分(こども11時00分まで)

説 教   「ペンテコステのお話し」(こども・おとな) 辛島 美紀 先生

      「主の霊によって生きる」(おとな) 沖村 裕史 牧師

聖 書   エゼキエル書 37章 1~10節/使徒言行録 2章 1~4節

讃美歌   32, こ115, 65-1, こ94, 79, 382

※教会堂での礼拝です。マスク着用、出入の際の手洗い、ソーシャルディスタンス、換気、礼拝時間の短縮等、ご理解・ご協力をお願いいたします。

 

6月 11日(水) 学びと祈りの集い

時 間   午前10時00分~11時15分

テーマ   ≪キリスト教と花≫⑮

      「ガマ/かみがやつり」  沖村 裕史 牧師

聖 書   マタイによる福音書 27章 27~ 30節/出エジプト記 1章 22節~ 2章 3節

 

6月 11日(水) 賛美と祈りの夕

時 間 午後6時30分~7時30分 (第2・第4水曜日)

※フランスのテゼという修道会の祈りに基づき、ろうそくの光の中、心静かに美しい賛美と祈りを捧げる、霊性に満たされるひとときです。短い、美しい歌を繰り返し歌いますから、初めての方でもすぐに歌うことができます。祈りも、あらかじめ用意された、シンプルで短い祈りの言葉を一緒に祈ります。どなたでも参加できます。どうぞ、お知り合いの方とご一緒にお越しください。

※詳しくは、チラシ(賛美と祈りの夕 ちらし 1p. 200816)をご覧ください。