福岡県北九州市にある小倉東篠崎教会

【教会員・一般の方共通】

TEL.093-951-7199

レント(受難節)からイースター(復活節)へ—4月6日(日)~4月20日(日)の諸行事

レント(受難節)からイースター(復活節)へ—4月6日(日)~4月20日(日)の諸行事

―暗闇の中に注がれる希望が、今ここにある―

今年もイースター(復活日)が近づいてきました。あなたは、イースターのことをどのくらいご存知ですか?きっと、イースターエッグやウサギの形をした飾り物を見たことがある人は多いかもしれません。イースターは、「復活祭」「復活節」とも呼ばれ、イエス・キリストが十字架の上で処刑された三日後に復活されたことをお祝いする、教会の礼拝です。欧米ではクリスマスに並んで、いえそれ以上に大切にされ盛大に祝われます。どうぞご一緒に、キリストの十字架・死と復活・いのちの出来事を通して、わたしたちの生きることの意味とかけがえのなさを、すべての人に注がれている大きな愛と恵みを、メッセージと讃美を通して、ご一緒に深く味わいましょう。

どの集会にもご自由においでください。お待ちしています。
詳細はチラシ(MX-4151_20250325_143813)をご覧ください。

 

春の「家族」礼拝―こどももおとなも一緒に、映画を見ながら聖書のみ言葉を味わいましょう!

 4月6日(日) 午前10時15分~こども10時55分・おとな11時45分

 「待ってる!」(こども・おとな)希望を抱いて」(おとな) 沖村 裕史 牧師

 聖書:マルコによる福音書13章32~36節/映画:『ショーシャンクの空』

 

棕櫚の主日礼拝

 413() 午前10151125

 「なぜ、ほどくのか?!」 沖村 裕史 牧師

 聖書:ルカによる福音書19章28~40節

 

受難週・聖水曜日―受難節連祷会⑦

 416() 午前10001130

 「十字架の風景―十字架につけられたままのキリスト」 沖村 裕史 牧師

 聖書:コリントの信徒への手紙二5章11~21節

 

受難の夕・消火礼拝

 418() 午後 700 810

 「その時、彼らは知らなかった」 沖村 裕史 牧師

 聖書:ヨハネによる福音書18章37節~19章16節a

 奉献演奏:石川 由香(オルガン) J.S.バッハ 「主よ、人の望みの喜びよ」BWV147 ほか

 

復活日・イースター「家族」礼拝/祝会/墓前礼拝

 420() 午前10151145/祝会・正午~午後1時/墓前礼拝・午後1時30分~2時

 「新しい出発(たびだち)」(こども・おとな) 井ノ森高詩 役員

 「空の墓―生きておられる」(おとな) 沖村 裕史 牧師

 聖書:ルカによる福音書24章1~12節

 礼拝後には軽食と楽しいお祝いの会を持ちます。イースターエッグのプレゼントもあるよ!